目的地を選択して予約する

【即日】国内・海外ポケット型WiFiレンタルならWiFiBOX

選べる豊富なプラン

WiFiBOXは海外約130カ国/地域と日本国内で使えるWi-Fiレンタルです。
データ容量は500MBから完全無制限まで選べるため、旅行、お出かけ、出張、テレワークなどWi-Fiがの利用シーンに合わせて気軽にレンタルできます。
レンタルの期間は1日~1週間などの短期だけでなく、1ヶ月などの長期までご自由に選ぶことができる点もおすすめです。

WiFiBOXを探す

セルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」は

羽田・成田・関空はもちろん全国約40の空港や、主要ターミナル駅・店舗など

400カ所以上の設置場所から受取・返却が可能。

WiFiBOXの使い方

簡単4ステップでサクッとレンタル!

  • 1. WEBで予約

    希望の日付とプランを決めてお支払い手続きを済ませます。(即日レンタル可能)

    予約はこちら 
  • 2. QR読み取り

    WiFiBOX貸出機のQRコードを読み取ります。

    受け取りは出国日/利用開始日の2日前から可能です。

    受取方法の詳細 
  • 3. レンタル開始

    スロットから本体を取り出し、レンタル開始!

    使い方の詳細 
  • 4. スロットに返却

    スロットに差し込み返却完了。貸出場所と違うWiFiBOXにも返却可能です。

    返却方法の詳細 
1 4

WiFiBOXのポイント

海外も国内もストレスフリー!

  • Wi-Fiとモバイルバッテリーが1台に

    WiFiBOXはモバイルバッテリーとしても活用できます!

    Type-C,Lightning,Microの
    3タイプ対応USBケーブルを内蔵。

    バッテリー機能詳細 
  • 完全無制限プランで快適インターネット

    WiFiBOXは海外130か国で「完全無制限プラン」に対応!

    旅先でもSNSやビデオ通話が気兼ねなく楽しめます。

    無制限プラン詳細 
  • 利用中は24時間サポート

    Wi-Fiレンタル専門のスタッフが24時間365日お客さまをサポートいたします。

    サポート体制詳細 
1 3

WiFiBOXが選ばれる理由

  • 受取・返却がスピーディ
    空港カウンターの行列に並ぶことなく、最短10秒程度で受取・返却が可能です。
    利用者アンケート*でも「スムーズに受け取れた」との評価が多数寄せられています。
  • 即日レンタル可能
    必要な時にその場でレンタルできるため、急な出張や旅行、ギガ不足時にも対応可能です。利用者アンケート*でも「即日利用ができて便利」との声が多数でした。

*WiFiBOX利用者アンケート 回答数3,656件 (2024年11月~2025年2月テレコムスクエア調べ)

プランと料金

  • 国内で使う
  • 海外で使う

海外のご利用料金

1日あたりのデータ容量とご利用料金

  • 台湾台湾
500MB500MBプラン 300
1GB1GBプラン 690
無制限完全無制限プラン 990
  • アメリカアメリカ
  • ハワイハワイ
  • 韓国韓国
  • タイタイ
500MB500MBプラン 390
1GB1GBプラン 690
無制限完全無制限プラン 990
  • ヨーロッパ周遊ヨーロッパ周遊
500MB500MBプラン 690
1GB1GBプラン 1,090
無制限完全無制限プラン 1,590

日本国内の利用料金

1日あたりのデータ容量とご利用料金

500MB500MBプラン 440
1GB1GBプラン 660
無制限無制限プラン(速度制限あり* 840
無制限完全無制限プラン 1,390

※無制限(速度制限あり):1日3GBを超えると1Mbpsの速度制限がかかりますが、翌日リセットされます。

その他プラン・料金はこちら

お客様の声

Wi-Fiレンタルの活用例

WiFiBOXは国内でも使い道いろいろ!

1~7日程度の短期レンタルはもちろん、1~3カ月程度の中長期レンタルもおすすめです。

延長手続きも簡単にできます。

  • 海外旅行

    地図、調べ物、ネット予約など、海外Wi-Fiレンタルは旅の強い味方。

  • 国内旅行・お出かけ

    Wi-Fiレンタルがあるとお出かけ時に大活躍!移動中の動画視聴やデータ容量不足時に。

  • ビジネス利用

    出張、商談、研修、会議などに。WiFiBOXなら即日受取可能なので急な予定も安心。

  • 帰省・一時帰国

    帰省の移動中やWi-Fi環境の整っていない場所での利用に。

  • 入院

    病室でのインターネット利用に。

  • 引っ越し

    固定回線契約までの一時利用に。

1 6

新着情報

  • PayPayポイント最大10%が戻ってくるPayPayクーポンを配信

    2025年7月18日(金)~8月15日(金)の期間中、WiFiBOXのご利用料金をPayPayでお支払いいただくと、PayPayポイント最大10%が戻ってくる「PayPayクーポン」キャンペーンを実施いたします。   PayPayクーポンを獲得する▶   ●PayPayクーポン配信期間 2025年7月18日(金)~8月15日(金)※クーポンの付与総額が所定の金額に達した場合、利用可能期間の終了を待たず終了する場合がございます。 ●内容 期間中、対象のクーポンを獲得後、WiFiBOXをPayPayでお支払いいただくと、決済額の最大10%のPayPayポイントを付与いたします。付与上限:500ポイント、1回まで ●注意事項 ・お支払い前にPayPayクーポンの取得が必要となります。・クーポンの付与総額が所定の金額に達した場合、利用可能期間の終了を待たず終了する場合がございます。予めご了承ください。・注文時と注文確定時の決済金額が異なる場合があります。クーポン適用においては、注文確定時の決済金額が反映されます。・キャンペーン期間中のご予約をキャンセルされた場合、PayPayポイントの付与は取り消されます。   PayPayクーポンを獲得する▶    

    PayPayポイント最大10%が戻ってくるPayPayクーポンを配信

    2025年7月18日(金)~8月15日(金)の期間中、WiFiBOXのご利用料金をPayPayでお支払いいただくと、PayPayポイント最大10%が戻ってくる「PayPayクーポン」キャンペーンを実施いたします。   PayPayクーポンを獲得する▶   ●PayPayクーポン配信期間 2025年7月18日(金)~8月15日(金)※クーポンの付与総額が所定の金額に達した場合、利用可能期間の終了を待たず終了する場合がございます。 ●内容 期間中、対象のクーポンを獲得後、WiFiBOXをPayPayでお支払いいただくと、決済額の最大10%のPayPayポイントを付与いたします。付与上限:500ポイント、1回まで ●注意事項 ・お支払い前にPayPayクーポンの取得が必要となります。・クーポンの付与総額が所定の金額に達した場合、利用可能期間の終了を待たず終了する場合がございます。予めご了承ください。・注文時と注文確定時の決済金額が異なる場合があります。クーポン適用においては、注文確定時の決済金額が反映されます。・キャンペーン期間中のご予約をキャンセルされた場合、PayPayポイントの付与は取り消されます。   PayPayクーポンを獲得する▶    

  • 【18~25歳対象|関西国際空港・中部国際空港(セントレア)受取限定】ラビットカードプレゼント...

    いつもWiFiBOXをご利用いただき誠にありがとうございます。このたび、テレコムスクエアではタイ国政府観光庁とのコラボレーションにより、タイ旅行をもっとおトクに楽しめるスペシャルキャンペーンを開始しました。 ラビットカード(150バーツ分チャージ済)をプレゼント! キャンペーン期間中、関西国際空港・中部国際空港(セントレア)に設置されたWiFiBOXにて「タイ対象プラン」をお受け取りの18歳~25歳のお客様を対象に、タイの交通系ICカード「ラビットカード(150バーツ分チャージ済)」を先着500名様にプレゼントいたします! ラビットカードは、バンコクのBTS(高架鉄道)やバス、コンビニなど、タイ国内のさまざまな場所で使える非接触型ICカードです。 ■ラビットカードの利用方法■ 150THB分はすでにチャージされておりますので、手続きなしで、すぐにお使いいただけます。 追加で入金される場合は、BTS(高架鉄道)の窓口で現金にて手続き可能で、繰り返しお使いいただけます。 ※初回はパスポートの提示が必要となりますので、ご注意ください。 提携店はこちら(英語ページ https://www.rabbit.co.th/where-to-use-rabbit-card)からご確認ください。 キャンペーン概要 対象者 関西国際空港・中部国際空港(セントレア)に設置されたWiFiBOXにて「タイ対象プラン」をお受け取りの18歳~25歳のお客様 対象商品 WiFiBOX:タイ専用・アジア周遊プランなど、タイ渡航に対応するプラン 特典内容 ラビットカード(150バーツ分チャージ済) をプレゼント150バーツ分ご利用後も、窓口にてチャージのうえ、繰り返しご利用いただけます。 実施期間 2025年7月18日 〜 9月15日 配布場所 関西空港(第1) : 4F 出発ロビー中部国際空港 : アクセスプラザ 2F 先着順...

    【18~25歳対象|関西国際空港・中部国際空港(セントレア)受取限定】ラビットカードプレゼント...

    いつもWiFiBOXをご利用いただき誠にありがとうございます。このたび、テレコムスクエアではタイ国政府観光庁とのコラボレーションにより、タイ旅行をもっとおトクに楽しめるスペシャルキャンペーンを開始しました。 ラビットカード(150バーツ分チャージ済)をプレゼント! キャンペーン期間中、関西国際空港・中部国際空港(セントレア)に設置されたWiFiBOXにて「タイ対象プラン」をお受け取りの18歳~25歳のお客様を対象に、タイの交通系ICカード「ラビットカード(150バーツ分チャージ済)」を先着500名様にプレゼントいたします! ラビットカードは、バンコクのBTS(高架鉄道)やバス、コンビニなど、タイ国内のさまざまな場所で使える非接触型ICカードです。 ■ラビットカードの利用方法■ 150THB分はすでにチャージされておりますので、手続きなしで、すぐにお使いいただけます。 追加で入金される場合は、BTS(高架鉄道)の窓口で現金にて手続き可能で、繰り返しお使いいただけます。 ※初回はパスポートの提示が必要となりますので、ご注意ください。 提携店はこちら(英語ページ https://www.rabbit.co.th/where-to-use-rabbit-card)からご確認ください。 キャンペーン概要 対象者 関西国際空港・中部国際空港(セントレア)に設置されたWiFiBOXにて「タイ対象プラン」をお受け取りの18歳~25歳のお客様 対象商品 WiFiBOX:タイ専用・アジア周遊プランなど、タイ渡航に対応するプラン 特典内容 ラビットカード(150バーツ分チャージ済) をプレゼント150バーツ分ご利用後も、窓口にてチャージのうえ、繰り返しご利用いただけます。 実施期間 2025年7月18日 〜 9月15日 配布場所 関西空港(第1) : 4F 出発ロビー中部国際空港 : アクセスプラザ 2F 先着順...

  • 南海電鉄の2駅に初設置!なんば駅・天下茶屋駅よりサービススタート

    南海電気鉄道株式会社(以下、南海電鉄)の2駅にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置し、2025年7月16日よりサービス開始いたしました。関西国際空港・伊丹空港や地下鉄各駅、JR各駅に隣接する店舗、宿泊施設に加え、大阪市中への設置が拡大されたことで、国内外からの観光客や多くの市民のみなさまにご利用いただきやすくなります。 設置概要 〈南海電鉄 2駅〉 ■南海なんば駅 1・2番線ホーム側ATM横受取・返却可能時間 4:55~0:10 ■天下茶屋駅 改札内 自販機横受取・返却可能時間 5:00~0:35 〈各駅共通〉各駅の詳細は南海電鉄の公式ホームページでご確認ください。また、深夜0:00以降にお受け取りされる場合は、ご予約の際、受取日の日付にご注意ください。 ■南海電鉄 公式ホームページhttps://www.nankai.co.jp/   日本プランを今すぐ予約▶ 設置背景 南海電鉄は、大阪中心部と関西国際空港を結ぶ「空港特急ラピート」や「空港急行」、さらに和歌山市や高野山方面を結ぶ路線を展開する、関西を代表する私鉄の一つです。大阪市の中心地・なんばを起点とした路線であることから、日常生活のみならず、海外渡航者や訪日外国人旅行者の空港アクセスや関西エリアの観光まで、多様な移動ニーズを支え続けています。また、近年インバウンド需要の回復とともに訪日外国人旅行者の駅利用が増加。現在は大阪・関西万博が開催されており、国内外から多くの観光客が訪れています。 こうした背景を受け、旅行中における「安定した通信環境の確保」へのニーズの高まりに対応すべく、「WiFiBOX」を、特に利便性の高いなんば駅・天下茶屋駅の2駅に設置し、サービス開始いたします。「WiFiBOX」は、英語や韓国語を含む6言語に対応しているので、訪日外国人旅行者が駅を利用する際にも言語の心配なく安心してご利用いただけます。また生活者のみなさまにも、「月末のギガ不足」や「突然のリモート会議」、「引っ越し時の通信環境整備」、「大容量を消費する動画鑑賞」などさまざまな場面でご活用いただけます。今後、実績や利用状況を踏まえ、南海電鉄沿線の他駅への設置拡大を検討してまいります。「借りて、返せる」設置場所として身近な駅を含む市中への導入を精力的に推進し、すべてのお客さまの利便性向上を追求してまいります。     日本プランを今すぐ予約▶

    南海電鉄の2駅に初設置!なんば駅・天下茶屋駅よりサービススタート

    南海電気鉄道株式会社(以下、南海電鉄)の2駅にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置し、2025年7月16日よりサービス開始いたしました。関西国際空港・伊丹空港や地下鉄各駅、JR各駅に隣接する店舗、宿泊施設に加え、大阪市中への設置が拡大されたことで、国内外からの観光客や多くの市民のみなさまにご利用いただきやすくなります。 設置概要 〈南海電鉄 2駅〉 ■南海なんば駅 1・2番線ホーム側ATM横受取・返却可能時間 4:55~0:10 ■天下茶屋駅 改札内 自販機横受取・返却可能時間 5:00~0:35 〈各駅共通〉各駅の詳細は南海電鉄の公式ホームページでご確認ください。また、深夜0:00以降にお受け取りされる場合は、ご予約の際、受取日の日付にご注意ください。 ■南海電鉄 公式ホームページhttps://www.nankai.co.jp/   日本プランを今すぐ予約▶ 設置背景 南海電鉄は、大阪中心部と関西国際空港を結ぶ「空港特急ラピート」や「空港急行」、さらに和歌山市や高野山方面を結ぶ路線を展開する、関西を代表する私鉄の一つです。大阪市の中心地・なんばを起点とした路線であることから、日常生活のみならず、海外渡航者や訪日外国人旅行者の空港アクセスや関西エリアの観光まで、多様な移動ニーズを支え続けています。また、近年インバウンド需要の回復とともに訪日外国人旅行者の駅利用が増加。現在は大阪・関西万博が開催されており、国内外から多くの観光客が訪れています。 こうした背景を受け、旅行中における「安定した通信環境の確保」へのニーズの高まりに対応すべく、「WiFiBOX」を、特に利便性の高いなんば駅・天下茶屋駅の2駅に設置し、サービス開始いたします。「WiFiBOX」は、英語や韓国語を含む6言語に対応しているので、訪日外国人旅行者が駅を利用する際にも言語の心配なく安心してご利用いただけます。また生活者のみなさまにも、「月末のギガ不足」や「突然のリモート会議」、「引っ越し時の通信環境整備」、「大容量を消費する動画鑑賞」などさまざまな場面でご活用いただけます。今後、実績や利用状況を踏まえ、南海電鉄沿線の他駅への設置拡大を検討してまいります。「借りて、返せる」設置場所として身近な駅を含む市中への導入を精力的に推進し、すべてのお客さまの利便性向上を追求してまいります。     日本プランを今すぐ予約▶

  • 【ご案内】モバイルバッテリー機内持ち込みに関する新ルールについて(2025年7月施行)

    2025年7月8日より、国土交通省の指針に基づき、空港保安検査および機内でのモバイルバッテリーの取り扱いについて、新たなルールが適用されています。 モバイルバッテリーは以下の点にご注意ください:・預け荷物には入れないでください。・機内では頭上の収納棚に入れず、常に目の届く場所(座席下や前の座席のポケットなど)に保管してください。   参考: 国土交通省リリース(PDF) https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001897567.pdf ◆ WiFiBOXをご利用のお客様へ WiFiBOXには、チャージャー機能付きのモバイルバッテリーが搭載されています。 ・搭載バッテリーの容量は**19Wh(100Wh未満)**であり、機内持ち込み基準(IATA:100Wh以下)を満たしています。・機内では頭上の収納棚に入れず、座席下などご自身で管理できる場所に保管してください。・スーツケースなどの預け荷物には絶対に入れないでください。これまでWiFiBOX端末が保安検査や機内でトラブルとなった事例は確認されておらず、安心してご利用いただけます。 ◆ご注意 航空会社や国・地域によっては、機内でのモバイルバッテリーの使用や充電を制限・禁止している場合があります。最新の情報は、各航空会社の公式サイトなどでご確認ください。

    【ご案内】モバイルバッテリー機内持ち込みに関する新ルールについて(2025年7月施行)

    2025年7月8日より、国土交通省の指針に基づき、空港保安検査および機内でのモバイルバッテリーの取り扱いについて、新たなルールが適用されています。 モバイルバッテリーは以下の点にご注意ください:・預け荷物には入れないでください。・機内では頭上の収納棚に入れず、常に目の届く場所(座席下や前の座席のポケットなど)に保管してください。   参考: 国土交通省リリース(PDF) https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001897567.pdf ◆ WiFiBOXをご利用のお客様へ WiFiBOXには、チャージャー機能付きのモバイルバッテリーが搭載されています。 ・搭載バッテリーの容量は**19Wh(100Wh未満)**であり、機内持ち込み基準(IATA:100Wh以下)を満たしています。・機内では頭上の収納棚に入れず、座席下などご自身で管理できる場所に保管してください。・スーツケースなどの預け荷物には絶対に入れないでください。これまでWiFiBOX端末が保安検査や機内でトラブルとなった事例は確認されておらず、安心してご利用いただけます。 ◆ご注意 航空会社や国・地域によっては、機内でのモバイルバッテリーの使用や充電を制限・禁止している場合があります。最新の情報は、各航空会社の公式サイトなどでご確認ください。

1 4

よくある質問

海外Wi-Fiレンタルとは、どのようなものですか?

海外でもお手持ちのスマホやPCからインターネットをするために、ポケット型のWi-Fiルーター機器をお貸し出しするサービスです。レンタル料金は1日ごとの定額制なので、安心・お得にご利用いただけます。

WiFiBOXは日本国内でも使えますか?

日本国内専用プランまたはアジア周遊世界周遊を選択すると、ご利用いただけます。

複数の国で利用できるプランはありますか?

「周遊プラン」をご選択下さい。対応国はプラン・対応国一覧ページでご確認ください。

いつまでに申し込めば、間に合いますか?

WiFiBOXなら申込期限はありません。当日受取が可能です。
24時間利用可能な空港・街中の受取・返却場所もございます。

キャンセルはできますか?

キャンセルは、受け取り手続き前であれば、出国日/利用開始日の23:59(日本時間)まで無料で承ります。マイページから手続きをお願いします。

なお、お申し込み内容の変更はできません。変更したい場合は一度キャンセルしてから再度お申し込みください。

WiFiBOXと他のWi-Fiレンタルは何が違いますか?

非対面・非接触で簡単にWi-Fiルーターの受け取りが出来ます。これまでの海外Wi-Fiレンタルと異なり、混雑する空港の受け取りカウンターに並んだり、宅配の到着を待つ必要がありません。WiFiBOXはWi-Fi本体のみを持ち運べば良いので、重たいポーチ一式を持ち歩く必要がありません。

海外用Wi-Fiレンタルと海外用eSIMどちらがおすすめですか?

海外用eSIMのメリットは、安価でお手持ちのスマホがそのまま使えることです。一方で、対応する機種が限られていること、接続設定が必要なことがデメリットとして挙げられます。

海外用Wi-Fiレンタルであれば設定は一切不要で、Wi-Fiさえつながれば、どんなスマホでも通信が可能です。特にWiFiBOXの場合は、全ての渡航先で格安料金の無制限プランに対応していますので、複数名でシェアすることでお得にご利用いただけます。なおテレコムスクエアでは、海外用eSIM商品(eSIM square)もご用意しております。WiFiBOXの完全無制限プランとeSIM squareを併用する使い方もおすすめです。

なお、テレコムスクエアでは、海外用eSIM商品(eSIM square)もご用意しております。
WiFiBOXの完全無制限プランとeSIM squareを併用する使い方もおすすめです。
 

法人利用・ビジネスパートナー募集

法人向けWi-Fi・通信環境やビジネス課題に関わる様々な問題を解決します。