JR長崎駅および長崎空港にてサービス開始

「JR長崎駅」および「長崎空港」にセルフWi-Fiレンタル「WiFiBOX」を設置し、サービスを開始したことをお知らせいたします。長崎空港を利用する日本からの海外旅行者および、海外からの訪日外国人旅行者にご利用いただけるほか、九州各地からの交通の主要拠点となる駅への展開により、市民のみなさまの日常においてもご利用いただきやすくなります。

設置概要

■JR長崎駅1階改札内コンコース 待合室内

受取・返却可能時間 5:30~23:30
(始発から終電)

JR長崎駅 公式駅情報
https://www.jrkyushu.co.jp/railway/station/1191726_1601.html

 

■長崎空港 1階到着ロビー 案内所付近

受取・返却可能時間
6:15~22:00
(空港の開館時間に準ずる)

長崎空港公式ウェブサイト
https://nagasaki-airport.jp/

 

日本プランを今すぐ予約▶


設置背景

2022年の西九州新幹線開業以降、九州各地から長崎へのアクセスが飛躍的に向上しました。通勤や通学といった九州内での移動のみならず、海外からのインバウンド観光客の利用も増加していることで、開業以降、利用者数も増加しています。
また、今年5月に開港50周年を迎えた長崎空港は、離島各地を含む国内線、上海やソウルといった国際線の定期路線も擁し、長崎の空の玄関口として機能しています。2024年度の乗降旅客数は5年ぶりに300万人台へ回復し、年間を通じて順調に推移しています。
「WiFiBOX」は国内外で使えること、また韓国語・中国語を含む6言語に対応しています。長崎県内外、国内外からの人流が加速する中で、「海外の方に快適な通信環境を提供」「海外出発前に通信環境を整えたい」「旅先でも手軽にネット環境がほしい」「月末の“ギガ不足”に使いたい」など全てのお客様の通信ニーズにお応えできることから、駅と空港へ設置をいたしました。
今後も全国の主要空港・各駅、観光案内所や商業施設等への設置を進め、国内外の旅行者や国内におけるビジネス、観光、ギガ不足などのニーズにお応えし、お客さまの利便性向上を追求してまいります。

出典:
西九州新幹線 開業から2年間の累計の利用者数495万人余 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20241114/5030022500.html
長崎空港の旅客数、5年ぶり300万人台に…2024年度「需要が着実に回復」 https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=e02d87f8886141d3970f5a14d9974c80

 

 

日本プランを今すぐ予約▶
블로그로 돌아가기